損保ジャパンも Google へ
2012年4月25日水曜日
2012年4月25日 Posted by 藤井彰人 エンタープライズ部門 シニア プロダクト マーケティング マネージャー
「これからの働き方」を実現するクラウドオフィススイート Google Apps は、すでに世界中で 400万社に活用され、毎日 5,000社が新たなユーザとして加わっています。Googleでは、 Atmosphere on Tour や、 全国セミナーを通じて、Google Apps を中心とするクラウドソリューションをご紹介していますが、現在導入を検討されているみなさまには、 お客様の事例に勝る情報はありません。
本日、 損害保険ジャパングループ様 全社員、スタッフ30,000 人のみなさまが、来年5月よりGoogle Apps をご利用いただけることを、ブログを通じてお知らせできることをうれしく思います。30,000 IDでの全社導入は、現時点で日本国内最大の Google Apps ユーザ企業となります ...Read More
「これからの働き方」を実現するクラウドオフィススイート Google Apps は、すでに世界中で 400万社に活用され、毎日 5,000社が新たなユーザとして加わっています。Googleでは、 Atmosphere on Tour や、 全国セミナーを通じて、Google Apps を中心とするクラウドソリューションをご紹介していますが、現在導入を検討されているみなさまには、 お客様の事例に勝る情報はありません。
本日、 損害保険ジャパングループ様 全社員、スタッフ30,000 人のみなさまが、来年5月よりGoogle Apps をご利用いただけることを、ブログを通じてお知らせできることをうれしく思います。30,000 IDでの全社導入は、現時点で日本国内最大の Google Apps ユーザ企業となります ...Read More
2012年4月25日 Posted by 藤井彰人 エンタープライズ部門 シニア プロダクト マーケティング マネージャー
「これからの働き方」を実現するクラウドオフィススイート Google Apps は、すでに世界中で 400万社に活用され、毎日 5,000社が新たなユーザとして加わっています。Googleでは、Atmosphere on Tour や、全国セミナーを通じて、Google Apps を中心とするクラウドソリューションをご紹介していますが、現在導入を検討されているみなさまには、お客様の事例に勝る情報はありません。
本日、損害保険ジャパングループ様 全社員、スタッフ30,000 人のみなさまが、来年5月よりGoogle Apps をご利用いただけることを、ブログを通じてお知らせできることをうれしく思います。30,000 IDでの全社導入は、現時点で日本国内最大の Google Apps ユーザ企業となります。
損保ジャパンとして知られる損害保険ジャパングループ様は、世界28カ国700を超える国内外営業拠点と、45,000の代理店網を通じて、損害保険事業、生命保険事業、アセットマネジメント事業を展開する、国内大手損害保険会社です。
損保ジャパン様では、「お客さま評価日本一」「業界トップレベルの収益性」「サービス産業への進化」「国内マーケットでの持続的成長」を実現するためには、社員の生産性をさらに高めていくことが必要であると考え、「情報共有」「コミュニケーション」を生産性向上の重点項目として定められました。
また、昨年の東日本大震災以降、BCP や在宅勤務の重要性がより高まり、2014年度上半期に予定されている日本興亜損保とのスムーズな合併や海外拠点との円滑な情報交換のためにも、柔軟かつ信頼性の高い統一したコミュニケーションインフラの導入が急務であると認識されました。
このような背景から、損保ジャパン様は「いつでも」「どこでも」「デバイスを問わず」利用できるグループウェア Google Apps を導入し、将来の損保ジャパン日本興亜を支える情報基盤としていくことを決定されました。
来年5月の導入後には、スマートフォンや、タブレットPCなどのあたらしいデバイスも活用しつつ、新しい働き方を推進し、円滑な海外拠点とのコミュニケーションを強化し、BCP、 在宅勤務を実現する情報基盤として活用される予定です。
「これからの働き方」を全社でスタートされる損保ジャパン様の事例は、今後Google エンタープライズ部門としても、取材をさせて頂き Atmosphere on Tour (日本国内イベントの登録は5月よりスタート予定です) にて紹介する予定です。
「これからの働き方」を実現するクラウドオフィススイート Google Apps は、すでに世界中で 400万社に活用され、毎日 5,000社が新たなユーザとして加わっています。Googleでは、Atmosphere on Tour や、全国セミナーを通じて、Google Apps を中心とするクラウドソリューションをご紹介していますが、現在導入を検討されているみなさまには、お客様の事例に勝る情報はありません。
本日、損害保険ジャパングループ様 全社員、スタッフ30,000 人のみなさまが、来年5月よりGoogle Apps をご利用いただけることを、ブログを通じてお知らせできることをうれしく思います。30,000 IDでの全社導入は、現時点で日本国内最大の Google Apps ユーザ企業となります。
損保ジャパンとして知られる損害保険ジャパングループ様は、世界28カ国700を超える国内外営業拠点と、45,000の代理店網を通じて、損害保険事業、生命保険事業、アセットマネジメント事業を展開する、国内大手損害保険会社です。
損保ジャパン様では、「お客さま評価日本一」「業界トップレベルの収益性」「サービス産業への進化」「国内マーケットでの持続的成長」を実現するためには、社員の生産性をさらに高めていくことが必要であると考え、「情報共有」「コミュニケーション」を生産性向上の重点項目として定められました。
また、昨年の東日本大震災以降、BCP や在宅勤務の重要性がより高まり、2014年度上半期に予定されている日本興亜損保とのスムーズな合併や海外拠点との円滑な情報交換のためにも、柔軟かつ信頼性の高い統一したコミュニケーションインフラの導入が急務であると認識されました。
このような背景から、損保ジャパン様は「いつでも」「どこでも」「デバイスを問わず」利用できるグループウェア Google Apps を導入し、将来の損保ジャパン日本興亜を支える情報基盤としていくことを決定されました。
来年5月の導入後には、スマートフォンや、タブレットPCなどのあたらしいデバイスも活用しつつ、新しい働き方を推進し、円滑な海外拠点とのコミュニケーションを強化し、BCP、 在宅勤務を実現する情報基盤として活用される予定です。
「これからの働き方」を全社でスタートされる損保ジャパン様の事例は、今後Google エンタープライズ部門としても、取材をさせて頂き Atmosphere on Tour (日本国内イベントの登録は5月よりスタート予定です) にて紹介する予定です。