Google Apps で活用: Google リーダー
2010年11月25日木曜日
2010年11月25日 Posted by 藤井彰人 / エンタープライズ部門 プロダクト マーケティング マネージャー
補足: 11/19に、Google Appsユーザに60以上の Google サービスをリリースしました。本記事は、新しく追加されたサービスから社内での活用法をご紹介する内容です。
Google リーダー へようこそ
お気に入りのウェブサイトは誰にでもあるものです。新しいコンテンツをチェックするために、毎日繰り返しアクセスしたり、もしくは1日に何度もアクセスしたりするウェブサイトのことです。ニュースサイトで企業のプレスリリースをチェックしたり、業界向けサイトで業界関連の出来事をチェックしたり、自社についてブログ空間でどんなことが語られているのかチェックしたり。Google リーダー を使えば、1箇所にアクセスするだけでチェックできます。
Google リーダー は、ウェブベースのコンテンツアグリゲーター(集約ツール)で、このツールを使えば、お気に入りのウェブサイトのアップデートをを1箇所でチェックできます。
Google リーダー で、ウェブサイトのRSS またはAtom フィードを登録することで、ウェブサイトの新規コンテンツが追加されたときに自動的に通知されます。何度もサイトの更新をチェックするのではなく、Google リーダー がお気に入りウェブサイトのコンテンツを届けてくれます。
Google リーダー を使えば、Google Apps を利用している社内の同僚と関連性の高い記事を共有することも簡単です。Google リーダーは、すでにある連絡先リストと連携していて、アドレスのオートコンプリート(自動補完)もスムーズに動作します。たとえば、優遇税制に関する記事を Google リーダー のフィードに見つけた場合、経理担当の同僚や、あなたの作成した配布メーリングリストに、この記事を簡単に共有できます。

移動時間が多い人にも、Google リーダー は便利です。Google Apps アカウントで自動的に同期されるモバイルデバイスから、お気に入りのウェブサイトの更新情報をチェックすることができます。

はじめてみましょう。
Google リーダー は、Google Apps のドメイン管理者がの管理パネル (https://www.google.com/a/<あなたのドメイン名> )で利用可能に設定することで、使用することができます。 Google Apps をまたご利用でない企業の方は、こちらをご覧頂き、Google Apps のご無料試用をスタートしていただければ幸いです。
Google リーダー に関するより詳しい情報は、こちらのヘルプセンターをご覧ください。Google リーダー の最新機能や、ニュース、Tips などは、Google リーダー Blog で公開しています。
みなさんのお話を聞かせてください。
あなたの会社でも Google リーダー を使っていますか?ぜひみなさんのお話を聞かせてください。あなたの会社が、次回の Gone Google キャンペーンで取り上げられるかもしれません。
補足: 11/19に、Google Appsユーザに60以上の Google サービスをリリースしました。本記事は、新しく追加されたサービスから社内での活用法をご紹介する内容です。
Google リーダー へようこそ
お気に入りのウェブサイトは誰にでもあるものです。新しいコンテンツをチェックするために、毎日繰り返しアクセスしたり、もしくは1日に何度もアクセスしたりするウェブサイトのことです。ニュースサイトで企業のプレスリリースをチェックしたり、業界向けサイトで業界関連の出来事をチェックしたり、自社についてブログ空間でどんなことが語られているのかチェックしたり。Google リーダー を使えば、1箇所にアクセスするだけでチェックできます。
Google リーダー は、ウェブベースのコンテンツアグリゲーター(集約ツール)で、このツールを使えば、お気に入りのウェブサイトのアップデートをを1箇所でチェックできます。
Google リーダー で、ウェブサイトのRSS またはAtom フィードを登録することで、ウェブサイトの新規コンテンツが追加されたときに自動的に通知されます。何度もサイトの更新をチェックするのではなく、Google リーダー がお気に入りウェブサイトのコンテンツを届けてくれます。
Google リーダー を使えば、Google Apps を利用している社内の同僚と関連性の高い記事を共有することも簡単です。Google リーダーは、すでにある連絡先リストと連携していて、アドレスのオートコンプリート(自動補完)もスムーズに動作します。たとえば、優遇税制に関する記事を Google リーダー のフィードに見つけた場合、経理担当の同僚や、あなたの作成した配布メーリングリストに、この記事を簡単に共有できます。
移動時間が多い人にも、Google リーダー は便利です。Google Apps アカウントで自動的に同期されるモバイルデバイスから、お気に入りのウェブサイトの更新情報をチェックすることができます。
Google リーダー は、Google Apps のドメイン管理者がの管理パネル (https://www.google.com/a/<あなたのドメイン名> )で利用可能に設定することで、使用することができます。 Google Apps をまたご利用でない企業の方は、こちらをご覧頂き、Google Apps のご無料試用をスタートしていただければ幸いです。
Google リーダー に関するより詳しい情報は、こちらのヘルプセンターをご覧ください。Google リーダー の最新機能や、ニュース、Tips などは、Google リーダー Blog で公開しています。
みなさんのお話を聞かせてください。
あなたの会社でも Google リーダー を使っていますか?ぜひみなさんのお話を聞かせてください。あなたの会社が、次回の Gone Google キャンペーンで取り上げられるかもしれません。
0 件のコメント :
コメントを投稿