Google の企業向けソリューションを展開する Google for Work では、過去 10 年間に行われたセミナーやイベントにおいて、最も多く質問・疑問があがったテーマ「クラウド活用を考える企業に求められるセキュリティ・アセスメント」「クラウド 導入の投資対効果(ROI)は?」「イノベーションはどうやって生まれる?」にフォーカスをあてて、11月から12月に開催したコンテンツをさらにブラッシュアップして、2015 年 2 月から 3 月にかけて集中講座を開催します。



第一弾:クラウド活用を考える企業に求められるセキュリティ アセスメント
(2 月 5 日 (木) 14:30 - 17:00)
本セミナーでは、クラウド活用によるグローバル基盤の統合と最適化をご検討のお客様に、クラウドをご利用いただく際に、どのように適正評価(アセスメント)していただくか、その方法についてご紹介します。デロイト トーマツ リスクサービス株式会社、グーグル株式会社の両社より、セキュリティリスクを最小化する実践的なアセスメント手法及びクラウド事業者のセキュリティ対策の現状についてお話致します。

第二弾:クラウド 導入の投資対効果(ROI)は?
(2 月 17 日 (火) 14:30 - 17:00)
本セミナーでは如何に多くの企業が、定量化しにくい情報系クラウドへの投資に対して「投資対効果の見える化」を行っているのかを中心に、クラウド導入の投資対効果について解説します。

第三弾:イノベーションはどうやったら起きるのか?
(3 月 3 日 (火) 14:30 - 17:00)
新しいアイデアはどのように生まれ、発展し、実際にサービスや製品として形になるのでしょうか?イノベーションを引き起こす社内環境のためには、数多くのコミュニケーションツールをどう使い分けるのが望ましいのでしょうか?Google の製品開発を事例に、どのようにアイデアを出しあい育てて、それを効率的にスケールさせていくのかという根源的なテーマに対して Google からの一つの答えをご紹介します。
ご興味のあるセッションをお選びの上、こちらのフォームからお申込ください。

注意事項:会場のお席に限りがあるため、Google Apps for Work, Google Drive for Work の導入を検討している企業のご担当者様を優先的にご案内させていただきます。