Japan 公式ブログ
Google の企業向けソリューションに関する公式な情報やユーザーの事例などを、いち早く皆さんにお届けします。
Google 社員の働き方紹介 vol.12 - 年末特大号 -
2015年12月18日金曜日
Google 社員の取り組みや働き方について、月に 1 回ご紹介していきます。第 12 回目は、年末特大号として、Google Apps for Work アジア太平洋マーケティング統括部長を務める 根来香里 さんと、Google for Work プロダクト & テクニカルマネージャーを務める 佐藤芳樹 さんにお話を伺いました。
Q. 普段どんなお仕事をされているのですか? またミッションについて教えてください。
根来
(写真左):日本を拠点に、アジア太平洋地域の
Google Apps for Work
のマーケティング業務を統括しています。
Google Atmosphere Tokyo
のような大規模なイベントの企画実行や、エグゼクティブの方々向けのセミナーや施策を日々展開しています。今年から新たにアジア太平洋のチームも率いるようになったので、オーストラリア や シンガポール、インドにいるチームメンバーとの会議にも多くの時間を費やしています。
佐藤
(写真右):日本の企業のお客様に
Google Apps for Work のサービスやデバイスをご紹介する役割を担っています。お客様先に直接訪問し、Google のテクノロジーがお客様の課題解決やワークススタイル変革にどのように貢献できるのかを、技術的な観点で説明させていただくのがミッションです。また、Google Atomosphere Tokyo などのイベントや全国各地で開催されるセミナーに登壇したり、
Web の技術解説記事や書籍の執筆活動
を行っています。2015 年は 20 冊ほど書籍の出版をさせていただきました。
Q. 今年一年を振り返って、どのような年でしたか?
根来
:マーケティングとしては、新しい取り組みを展開した一年でした。
六本木ヒルズ全体を使用させていただいて、「働きからのこれから」をテーマにした
Google Atmosphere Tokyo
を開催したのを始め、日本のお客様向けに シャドー IT や ROI 等をテーマにしたメールキャンペーンも開始しました。また、
ブログ
や
G+
、
Twitter
などのソーシャル上では、
あっぷす先生
という企画をスタート、Google Apps を活用する魅力をユーザーグループの方々と一緒に拡げていく企画も始めました。
佐藤
:昨年
2014年は、Google Apps for Work の進化版にあたる
Google Apps Unlimited
(Google Drive for Work) や
Chromebook
、
Chromebox for meetings
などの様々なサービスやデバイスが
「登場」
した年であったのに対し、今年 2015年はそれらのサービスやデバイスが
「成長」
する年であったと感じています。例えば、クラウドストレージに不可欠な
監査ログ
や
ドメインのホワイトリスト機能
、
Information Rights Management 機能
や
Gmail のデータ損失防止 (DLP)
などのセキュリティ機能が強化されたほか、今や全世界で 10 億人を超える方々にご利用いただいている Android デバイス向けに、企業のセキュリティや BYOD 実現のための
Android for Work
というプラットフォームの提供が開始されました。Google の強みであるシンプルで使いやすいという特徴を保持したまま、Google の巨大なデータセンター・バックボーンを武器に、お客様にとってよりメリットを感じていただけるこのようなサービスを提供できるようになったことが、この一年の大きな進化だと感じています。
Q. 来年 2016年は、どのような年になると見込んでいますか? またどのような事にチャレンジしていきたいですか?
根来
:来年 2016年は、Google Apps for Work がより
「
飛躍
」
する年にしたいと考えています。企業向けのソリューションとしての認知度をより高め、お客様に利用機会を増やしていただけるようなマーケティング活動を、東京だけでなく、労働人口や高齢化の課題を抱えている地域社会向けに展開し、我々が提供するツールによって実現可能となる今の時代に見合った新しい働き方を提唱していきたいです。また、日本で展開して成功している施策を、グローバルに横展開していくことも積極的に行っていきます。いずれにしても、より多くのお客様に Google のオフィスに足を運んでいただき、Google のカルチャーや働き方に間近で触れ、Google のソリューションをよりわかりやすく体感いただくことに、継続して力を注いでいきたいと考えています。
佐藤
:
2014年は
「登場」
、2015年は
「進化」
と来たので、2016年は
「融合」
の年になるのではと思っています。Google for Work が扱う製品だけでも、Google Apps を始め、Google 検索アプライアンス、Google Maps for Work、Google Cloud Platform、更には Chrome や Android に代表されるデバイスなど多岐にわたるラインナップが提供されるようになりました。そこで、これらのプロダクトがシームレスに連携し、ソリューションとして利用されるすべての方々によりメリットをもたらすよう進化していく必要があると考えています。Googleは「
10の事実
」にも掲げている通り「ユーザーに焦点を当てる」ことが一つの企業文化でもあるので、ある意味当然の流れではありますが。日頃お客様と接していても、プロダクト単体の説明ではなく、あらゆるプロダクトを連携させたソリューションの全体像をお話させていただくと、より前のめりに耳を傾けてくださいます。我々 Google だからこそ提供できることでもあるので、エンジニアとしてお客様目線で最適なソリューションを編み出していくことに、さらに注力していきたいと思っています。
Q. Google の 企業文化 で好きなところを挙げるとしたら何ですか?
根来
:何と言っても「
楽しさ」ですね。私自身実際に仕事をしていて、楽しさを感じないとうまくいかないことが多いですし、何よりエネルギーが湧いてきません。
Google の共同創業者であるラリー・ペイジ と サーゲイ・ブリンが、社内の All Hands や TGIF ミーティングで繰り広げる会話も絶妙に面白く、楽しくビジネスを遂行しようと努力している姿勢が伝わってきます。そこで得るヒントを、自身の活動にも活かそうと私も日々奮闘しており、
先日は企業のエグゼクティブの方々を対象にした、特別なワークショップを開催しました。リアル脱出ゲームを提供している企業と共同し、最新の Android Wear や Nexus 6P などのデバイスと Google のあらゆるサービスを駆使して謎解きをしていくワークショップです。新しい取り組みだったので、大きなチャレンジではありましたが、社内の総力を結集した結果、お客様にも大変好評を博し、来年他国でも展開することが決まったところです。
佐藤
:
私が最も好きなのは「Google らしさ」(英語では Googleyness)です。一言で言えば、前例も指示もない中で未知なるものを生み出していける力であり、まさに Google の根源とも言える企業文化です。手を抜いていたら決して辿り着けないけれど、ジャンプすれば何とか達成できるというゴールを設定し、そこに向かって皆がアイデアを出し合いコミュニケーションを重ね、できない理由ではなく実現するための条件を見つけていく、そんなことを当たり前のようにこなせる同僚たちが Google の文化そのものだと思いますし、私が一番好きな Google だったりします。
Q. 普段、どのような働き方をしているのですか?
根来
:
最近は
アジア太平洋地域も見るようになったために
海外出張が増え、この 2ヶ月の間にも、インド、シンガポール、アメリカ、といった形で飛び回っていますが、最近は飛行機の中でもインターネットが使えますし、Google Apps のおかげで社内外の人といつでもコミュニケーションが図れるのでとても助かっています。普段は、なるべく朝早くにオフィスに出社して効率的に業務をこなせるよう心がけています。オフの時間は、ヨガをしたり趣味であるドキュメンタリーを見てリフレッシュしています。
佐藤
:
私は他の同僚と比べても日中の勤務時間は極めて短いかもしれません。というのも、昨年第2子と第3子となる双子を授かり、仕事のパフォーマンスを落とさずに最大限子育てにも協力するために「夕飯までには帰宅する」ことを心がけているからです。まさに、「いつでも」「どこでも」「どんなデバイスでも」という働きかたを支える Google Apps があったからこそ成し得た技です。帰宅して子どもに向き合う時間はパソコンに向き合えない時間なので仕事のパフォーマンスに影響しそうですが、Google にはスマートフォンでもタブレットでも、更にはウェアラブルでもコミュニケーションを可能にしてくれる
Google ハングアウト
があります。また、同僚やパートナー企業様からの問い合わせ対応、ちょっとした意思決定や資料のレビューはモバイルやウェアラブルで十分対応できます。「相手を待たせない」という簡単なルールだけ守るようにしていれば、仕事はスムーズに進んでいきますからね。気がつけば、子どもの幼稚園での様子や最近感じた成長などの育児日記も
Googleドキュメント
で作成して妻と共有するという生活になっていますが、これぞまさしく、仕事でどうにもならない育児参入のギャップを埋める素晴らしいソリューションだと感じています
。
Q. 今後どんなことを実現していきたいですか?
根来
:根っからのマーケティング好きでなので、自分が良いと信じているものをより多くの人に伝えていく活動を生涯にわたって続けていきたいです。そういう意味では、今の Google for Work の仕事は天職かも知れません。まだまだやれることがあると信じて、ついついワーカホリックになってしまう日常ではありますが、アウトプットだけではなく、インプットの機会もどんどん増やして、自分の幅を広げていきたいです。
佐藤
:
自称、Google で一番英語が苦手な社員なので、まずは英語を克服したいです。幸運なことに、今年から直属上司がスコットランド人で日本にいないという環境になったため、上司とのコミュニケーションは全て英語に変わりました。普通に考えればこれは究極のピンチなのだと思いますが、私はこのピンチを「チャンス」と捉えています。このような環境に身を置けば、自ずと聞こえない英語が聞こえるようになり、出てこない英語が出てくるようになると信じているからです。個人的には、「いつか日本を飛び出してグローバルに活躍したい」という思いが強くあるので、近い将来戦う土俵をグローバルに広げ、これまでのエンジニアやセールス、プロダクトマーケティングの経験を活かして Google がグローバルに展開するプロダクトを自らつくり上げる、プロダクト ストラテジストのような役割にチャレンジしたいと考えています。
ーーーーーーーーーーーー
本シリーズのバックナンバーは以下よりご覧ください。
Google 社員の働き方紹介 vol.1
Google 社員の働き方紹介 vol.2
Google 社員の働き方紹介 vol.3
Google 社員の働き方紹介 vol.4
Google 社員の働き方紹介 vol.5
Google 社員の働き方紹介 vol.
6
Google 社員の働き方紹介 vol.
7
Google 社員の働き方紹介 vol.
8
Google 社員の働き方紹介 vol.
9
Google 社員の働き方紹介 vol.
10
Google 社員の働き方紹介 vol.
11
0 件のコメント :
コメントを投稿
Labels
#GoogleCloudSummit
#GoogleNext18
#GoogleNext19
77 min Lunch
add on
admin
Advanced Solutions Lab
AI
AI Hub
AI Platform
Android
Anthos
API
App Engine
App Maker
apps
Apps script
ASL
atmosphere
Atmosphere Tokyo
AutoML
AutoML Natural Language
AutoML Translation
bigquery
Box
Calendar
Case Study
Chorme OS
Chrome
Chrome Enterprise
Chrome Enterprise 導入事例
Chrome for Work
Chrome ウェブストア
chromebook
chromebooks
Chromebooks for Education
Chromebooks for meeting
Chromebooks for Work
Chromebox
Chromebox for digital signage
Chromebox for meetings
Chronicle
Cisco
Cloud
Cloud Armor
Cloud AutoML
Cloud AutoML Natural Language
Cloud AutoML Translation
Cloud AutoML Vision
cloud connect
Cloud Dataflow
Cloud Identity
Cloud IoT Core
Cloud Load Balancing
Cloud Memorystore for Redis
Cloud monitoring
Cloud OnAir
Cloud Pub/Sub
Cloud Ranking
Cloud Services Platform
Cloud Storage
Cloud TPU
compliance
compute engine
Contact Center AI
Container Engine
Coursera
Deloitte
developers
Dialogflow Enterprise Edition
Drive for Work
Dropbox
earth api
Education
enterprise
Enterprise Japan
event
Evernote
Expo
Firebase
FISC
Forrester
G Suite
G Suite Business
G Suite for Education
G Suite 事例
G Suite 導入事例
G+
gadget
GAE
GCE
GCP
GCP 導入事例
GCP 認定資格チャレンジ
GDPR
GEO
GEP
GfWtips
GKE
gmail
Gmail、新機能
Gone Google
GoneGoogle
Google App Engine
Google Apps
Google Apps Blog
Google Apps for Education
Google Apps for Work
Google Apps Script
Google Apps ユーザー事例
Google Apps 導入事例
Google atmosphere
Google calendar
Google calender
Google classroom
Google Cloud
Google Cloud Certification
Google Cloud Next '18 in Tokyo
Google Cloud Next '19 in Tokyo
google cloud platform
Google Cloud Search
Google Cloud Summit '18
Google Cloud 認定資格チャレンジ
Google Commerce Search
Google Derive
Google Docs
Google Docs API
google drive
Google Drive for Work
Google Earth
google enterprise
Google Enterprise Day
Google for Education
Google for Work
Google form
Google hang-out
Google hung-out
google map
Google maps
google maps api
google maps api premier
Google Maps APIs
Google Maps for Work
Google Maps Platform
Google Message Continuity
google search appliance
Google Shopping
Google Sites
Google Springboard
Google Storage for Developers
Google Video
Google Wave
Google スライド
Google ドキュメント
Google ドライブ
Google フォーム
Google マップ
Google+
GoogleApps
GoogleApps、新機能、spreadsheets
groups
gsa
Hangouts Meet
healthcare
Hybrid Cloud Platform for Google Cloud
Inbox
INSIDE
iOS
iphone
ISAE 3402 Type II
ISO 27018
IT
Jamboard
japan
Kubeflow Pipelines
Looker
Lotus Notes
Machine learning
map
maps api
Maps 導入事例
Maps-sensei
Mapsコーナー
media
microsoft office
migration
mobile
new features
Next
Next Tokyo
OAuth
Office 365
Office of the CTO
Osaka
partner
Partner Interconnect
partner program
Partner Summit
postini
pricing
Qwiklabs
region
research
RSA
SAP
SAS70
search
Security
Security Key
seminar
Shizuoka
Signage
Sites
SMB
SSAE 16 Type II
startup
Status Dashboard
TensorFlow
Trial
Upload any files
vault
Veolia
Viacom
Virtual Conference
VMware
あっぷす先生
あっぷす先生 誤解をとく!
あっぷす先生会社訪問
イベント
インフラストラクチャ
おしえて!あっぷす先生
おしえて!くらうど先生
オフライン
クラウド
くらうど先生
サイネージ
サポート
セキュリティ
チームドライブ
チェンジマネジメント
デジタル トランスフォーメーション
テレワーク
パートナー
ハングアウト
プライバシー
まっぷす先生
ランキング
リージョン
ワークインサイト
円周率
海底ケーブル
企業検索
機械学習
互換性
事例
小売
新機能
働き方
認定資格
Archive
2019
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2月
2011
12月
10月
9月
8月
7月
5月
4月
2月
2010
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2007
12月
Feed
Follow @googlecloud_jp
Useful Links
G Suite
Google Cloud Platform
Google 検索アプライアンス
Google Maps
G Suite 公式アップデート情報
0 件のコメント :
コメントを投稿